No.241 「キラーキラー弁当」 | No.242 「どんな虫?!弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
No.243 「本当はキャタピー弁当」 | No.244 「なにこれ?ナックラー弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
No.245 「Hey! ヘイガニ弁当」 | No.246 「らんランらん!弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
No.247 「ミツハニー弁当」 | No.248 「ぴよちゃん弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
No.249 「モップじゃないです。いぬさん弁当」 | No.250 「親型は同じね弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
goo diet
4月半ばから たっくん(仮名 3歳)は幼稚園に通っています。 幼稚園を決めるときは色々あったのですが、最終的に給食でなく お弁当!! の幼稚園に決まりました。。。。。。。 active diettここで問題が一つ発生!!!! ママ:「誰が作るの?」 おいおい ┐(´ー`)┌ まてまて。。。誰ってあなた。。。 母として息子にお弁当を作ってあげたいと思いませんか!? micro diet「お母さんのお弁当美味しいね♪ 」 とか、言われたくありませんか?? 確かに、給食でなくてお弁当の幼稚園に入れたかったのは私。。。 でも、作るなんて一言も言ってないし。。。。 だからってお弁当の幼稚園に入ったから作るのはあなたねって。。。。 drive dietこれでも、夜遅くまで働いているわけで。。。。 で。。。。。 で。。。。。。。 で。。。。。。。。。。。 わかりましたよ。。。作れば良いんでしょ。。 つくれば。。。。。。。。orz atkins dietということで、お弁当を作るのはパパのお仕事になりました。。。 Some forms of hair loss can be directly related to your diet. Making a change in the foods that you eat can often help slow or prevent your hair loss; it will also help keep your hair looking full and healthy. Here we will go over a few of the foods that you should include in a hair loss diet. 感想は・・・ (2009/5/11) さて、久々に作ったお弁当・・・ パ:お弁当どうだった? た:すごかった パ:? なにが? た:思い通りじゃなかった。 パ:? なにが? うぅぅぅ じれったいなー 何が言いたいんじゃーーー! た:みんながのぞいたぁ パ:みんな見に来たの? た:ぼくが、今日はミュウツーだって小さい声で言ったら先生が見に来て そしたら、みんながすこしだけあつまったの すげーっていってた パ:壊れてなかった? た:(ё_ё)うん 大丈夫だった どうやら、みんなが見に来たのが予想外(思い通りじゃない)だったらしく、ちょっとびっくり、うれしいだったらしい。 まあ、年に数回ですから、威張って下さい。 そんな我が家に、ちょっと前からお友達がやってきてます。 この子↓ ![]() 恥ずかしがり屋さんなので、せっかくいるのに、なかなか近くに出てきてくれません。本当は、二人なんですけどね (^-^; 仲が悪くて・・・・いつも別行動なのです。 水槽も、こんな感じになってきました。 ![]() 早く密集したジャングルにならないかなぁ〜 | ||||
No.251「なぜに?ともぞう?弁当」 | No.252「世界のナベアツ 3!弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
No.253「逆さまじゃないです ザリガニ弁当」 | No.254「ボクは調教できません ライオン弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
No.255「v」 | No.256「ゴースなら怖くない弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
No.257「エビフライ弁当」 | No.258「ぼくはテレビのジョン弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
No.259「この人がドカベンです弁当」 | No.260「パン券でもよろしく!弁当」 | |||
![]() |
![]() |
|||
■Gallery1 ■Gallery2 ■Gallery3 ■Gallery4 ■Gallery5 ■Gallery6 ■Gallery7 ■Gallery8 ■Gallery9 ■Gallery10 | ||||
■Gallery11 ■Gallery12 ■Gallery13 ■Gallery14 ■Gallery15 ■Gallery16 ■Gallery17 ■Gallery18 |
○パパ弁ルール | |||
・言い訳は言わない。時間が無いは言い訳です。 | |||
・「おいしそう」をめざすこと! | |||
・彩りは、3色(赤、緑、黄)そろえること | |||
・既製品のお総菜は極力使わないこと | |||
・おかずの隙間から底が見えないようにすること | |||
・たっくんの知っているキャラクターを作ること | |||
・ピック・楊枝は使わない(子供が遊んで危ないといわれた) | |||
・紙カップは見えないように | |||
・保温温庫警報:生野菜には注意(冬季限定) | |||