たっくんが幼稚園に入園し、突然お弁当と作ることになったパパの奮闘記です。
HIROHIRO'S COOKING PAGE is devoted to all things food with a recipe for every occasion: Sharing recipes, video demonstrations, celebrity chefs and hosts, cooking techniques, party ideas, quick and easy meals, culinary travel, healthy eating and much more.
めだま (2008/12/1) ん〜 急遽松江に行くことになり、たっくんは2日幼稚園休みになりました。

往復寝台での移動で、たっくんは結構楽しかったようです。

バタバタと慌ただしく、テレビ小説のだんだんの舞台にもなっているので、出雲大社に行ったり、出雲そば食ったりしてきました。

あいにくの天気だったので、宍道湖を背景にしたきれいな夕焼けは見ることが出来ませんでしたが。。。

せっかく、松江まで行ったので、足を伸ばして境港まで行ってきました。

ということで、こんなお弁当です。

「目玉オヤジを食べてみる弁当」

  

**今日のお弁当***
 
 豚肉とピーマンの炒め物
 チーズの豚肉巻き
 卵焼き
 チーカボ
 トマト
 ブロッコリー
 海苔ご飯

 はんぺん+チーズ+パプリカ+海苔=目玉オヤジ

すごい指数 ★★☆☆☆
崩壊指数  ★★☆☆☆

***今日のお弁当***

境港には水木しげるロードというのがあり、ゲゲゲの鬼太郎の妖怪が通りにたーくさんいるです。

良くも悪くもぐったり疲れました。。。

ふむぅ〜

たっくんのパパ弁:お弁当保管庫

-> GO Papaben
■Gallery1 ■Gallery2  ■Gallery3  ■Gallery4 ■Gallery5 ■Gallery6 ■Gallery7 ■Gallery8  ■Gallery9 ■Gallery10  
■Gallery11 ■Gallery12 ■Gallery13 ■Gallery14 ■Gallery15 ■Gallery16 ■Gallery17 ■Gallery18

 No.301 「リーシャンしゃん弁当」  No.302 「キャロラーズでハンドベル弁当」
リーシャンしゃん弁当 キャロラーズでハンドベル弁当


 No.303 「ABCはブラーボー弁当」  No.304 「うたの練習弁当」
ABCはブラーボー弁当 うたの練習弁当


 No.305 「タテトプスだねぇ弁当」  No.306 「ゲロゲーロ ガマの王子弁当」
タテトプスだねぇ弁当 ゲロゲーロ ガマの王子弁当


 No.307 「ニャルマーはグレー弁当」  No.308 「かけざんのきせつ弁当」
ニャルマーはグレー弁当 かけざんのきせつ弁当


 No.309 「ベビープルート反応無し弁当」  No.310 「ハブネーク弁当」
ベビープルート反応無し弁当 ハブネーク弁当

goo diet 4月半ばから たっくん(仮名 3歳)は幼稚園に通っています。
幼稚園を決めるときは色々あったのですが、最終的に給食でなく

お弁当!!


の幼稚園に決まりました。。。。。。。

active diettここで問題が一つ発生!!!!


ママ:「誰が作るの?」


  おいおい ┐(´ー`)┌

まてまて。。。誰ってあなた。。。

母として息子にお弁当を作ってあげたいと思いませんか!?

micro diet「お母さんのお弁当美味しいね♪ 」

とか、言われたくありませんか??


確かに、給食でなくてお弁当の幼稚園に入れたかったのは私。。。

でも、作るなんて一言も言ってないし。。。。
だからってお弁当の幼稚園に入ったから作るのはあなたねって。。。。

drive dietこれでも、夜遅くまで働いているわけで。。。。


で。。。。。

で。。。。。。。

で。。。。。。。。。。。

わかりましたよ。。。作れば良いんでしょ。。


つくれば。。。。。。。。orz

atkins dietということで、お弁当を作るのはパパのお仕事になりました。。。 Some forms of hair loss can be directly related to your diet. Making a change in the foods that you eat can often help slow or prevent your hair loss; it will also help keep your hair looking full and healthy. Here we will go over a few of the foods that you should include in a hair loss diet. へびいきます (2009/5/12) 小学生の頃に行ったのが最後だと思いますが・・・・
実家に帰った際に話を出したところ、ママとたっくんが食いついてきたので、行ってみることとなり・・・

数十年ぶりに、こんなところに行って来ました。


「日本蛇族学術研究所」→ジャパンスネークセンターという、日本で唯一のヘビ専門の研究施設です。
むかーし、お笑いでヘビのプールを渡るとかいろんな企画で使われてましたね。

もちろん、こんなことができます。


このヘビはシマヘビおとなしめのヘビらしいですが、たくパパ家がこういうところに行くと、このヘビも・・・・

シャーコ
 シャーコ



(◎_◎)
あっという間に、こんな感じ・・・


はい、この研究所では、ヘビを食べられるのです。
色々メニューはあるのですが、今の時期はシマヘビだと言われ・・・・

たくパパは、幼少の頃に近所の人に連れてこられ、ヘビを食べたのですが、あまりのうまさにおかわり!と言ったらしいです。
ということで、

パ:ほれ、食ってみな

た:(◎_◎)

  (・〜・)モグモグ

  あぁー 結構美味しいねー


パ:だろ おいしいねー

高タンパク低脂肪の健康食品らしいです。

食べ終わったらコックのおじさんが、ヘビのしっぽを渡してくれました。
生命力強い・・・しばらく動いてましたよ・・


さて、かえるかぁ〜

た:えぇ〜違う種類の食べたい!

パ:( ̄エ ̄;)・・・・

  また今度なぁー


結構お高いので、これで勘弁してもらいました。
┐(´ー`)┌

 No.311「目玉オヤジを食べてみる弁当」  No.312「いったんもめんでふんどし弁当」
目玉オヤジを食べてみる弁当 いったんもめんでふんどし弁当


 No.313「クリスマスベルが鳴る弁当」  No.314「ツリーも雪化粧弁当」
クリスマスベルが鳴る弁当 ツリーも雪化粧弁当


 No.315「サカナンタ弁当」  No.316「今年は振るかな?雪だるま弁当」
サカナンタ弁当 今年は振るかな?雪だるま弁当


 No.317「サンタクロースのお勉強弁当」  No.318「ゲンガーは進化形弁当」
サンタクロースのお勉強弁当 ゲンガーは進化形弁当


 No.319「ルギアは伝説 たっくんはサラリーマン弁当」  No.320「伝説つながりでヒードラン弁当」
ルギアは伝説 たっくんはサラリーマン弁当 伝説つながりでヒードラン弁当

■Gallery1 ■Gallery2  ■Gallery3  ■Gallery4 ■Gallery5 ■Gallery6 ■Gallery7 ■Gallery8  ■Gallery9 ■Gallery10  
■Gallery11 ■Gallery12 ■Gallery13 ■Gallery14 ■Gallery15 ■Gallery16 ■Gallery17 ■Gallery18


  ○パパ弁ルール
   ・言い訳は言わない。時間が無いは言い訳です。  
   ・「おいしそう」をめざすこと!  
   ・彩りは、3色(赤、緑、黄)そろえること
   ・既製品のお総菜は極力使わないこと
   ・おかずの隙間から底が見えないようにすること
   ・たっくんの知っているキャラクターを作ること
   ・ピック・楊枝は使わない(子供が遊んで危ないといわれた)
   ・紙カップは見えないように
   ・保温温庫警報:生野菜には注意(冬季限定)



(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-


ぼ、ぼくのDSは・・・ (2010/4/5) トゥルルルゥゥゥ〜
  トゥルルルゥゥゥ〜

ガチャッ

パ:はい

た:あのさぁ〜

  今日はどこにいるのよ-


パ:会社だよ

そうです。いつものごとく、会社にお泊まりしております。
お弁当もなくなったので、夜中にタクシーで帰ることもないわけですな。

た:えぇ〜 帰ってくるの遅すぎだよ

  4月になったんだから、ぼくのDS持って帰ってきてよ


パ:友達に聞いてみないとわからないよ

  もう、売っちゃってるかもしれないしさぁ


た:えぇ〜 (;-;)

パ:だってさぁ

  宿題やったの?宿題やってなかったらだめじゃない?


た:( ̄う ̄;)・・・

   お、終わってるよ

   今日は公文の日だし・・・


パ:ふぅ〜ん

  じゃあ、聞いておいてあげるよ


た:はい・・・

ガチャッ・・・

2月にあまりにも言うことを聞かなかったたっくんは、3月一杯DS禁止令がでていたのでした。
現状は、パパのお友達にDSは預けられており、その友達はたっくんのDSをオークションで売ろうとしているという設定になっております。

さて、かわいそうなたっくんは、DSを取り返すことができるのでしょうか?

それにしても、この反抗期はいつ終わるんですかねぇ〜┐(´ー`)┌




(C)Copyright by TAKUPAPA All Rights Reserved.
Mail : takupapa at yahoo.co.jp