たっくんが幼稚園に入園し、突然お弁当と作ることになったパパの奮闘記です。
HIROHIRO'S COOKING PAGE is devoted to all things food with a recipe for every occasion: Sharing recipes, video demonstrations, celebrity chefs and hosts, cooking techniques, party ideas, quick and easy meals, culinary travel, healthy eating and much more.
お祭り (2009/4/30) 近所の公園でお祭りがあるということで行って参りました。
お祭りといえば出店!ってことで、お弁当は作って行きません。
( ̄ー ̄)にやり

引っ越してきたばかりで土地勘もないので、いろんなところに顔を出すことにします。

まずは、橋を渡り・・・


風船投げをし・・・


ボートに乗り・・・


ぐったりしたところで、お茶しました。


お花はきれいですな。


めちゃくちゃ風の強い日で、自転車移動の我々は死ぬほど疲れたです。

がふっ

たっくんのパパ弁:お弁当保管庫

-> GO Papaben
■Gallery1 ■Gallery2  ■Gallery3  ■Gallery4 ■Gallery5 ■Gallery6 ■Gallery7 ■Gallery8  ■Gallery9 ■Gallery10  
■Gallery11 ■Gallery12 ■Gallery13 ■Gallery14 ■Gallery15 ■Gallery16 ■Gallery17 ■Gallery18

 No.161 「おら どこでもいいぞぉ〜弁当」  No.162 「あぁ ふぐかぁ〜弁当」
おら どこでもいいぞぉ〜弁当 あぁ ふぐかぁ〜弁当


 No.163 「ハロウィンセット弁当」  No.164  「シロウィン弁当」
ハロウィンセット弁当 シロウィン弁当


 No.165 「ハロウィンボール弁当」
ハロウィンボール弁当


 No.166-1 「ジャックランタン弁当」  No.166-2
ジャックランタン弁当 aaa


 No.167  「ナム族ナムナム弁当」  No.168 「涙 恐竜弁当」
ナム族ナムナム弁当 涙 恐竜弁当


 No.169 「にょろぞも弁当」  No.170 「らぶらす弁当」
にょろぞも弁当 らぶらす弁当

goo diet 4月半ばから たっくん(仮名 3歳)は幼稚園に通っています。
幼稚園を決めるときは色々あったのですが、最終的に給食でなく

お弁当!!


の幼稚園に決まりました。。。。。。。

active diettここで問題が一つ発生!!!!


ママ:「誰が作るの?」


  おいおい ┐(´ー`)┌

まてまて。。。誰ってあなた。。。

母として息子にお弁当を作ってあげたいと思いませんか!?

micro diet「お母さんのお弁当美味しいね♪ 」

とか、言われたくありませんか??


確かに、給食でなくてお弁当の幼稚園に入れたかったのは私。。。

でも、作るなんて一言も言ってないし。。。。
だからってお弁当の幼稚園に入ったから作るのはあなたねって。。。。

drive dietこれでも、夜遅くまで働いているわけで。。。。


で。。。。。

で。。。。。。。

で。。。。。。。。。。。

わかりましたよ。。。作れば良いんでしょ。。


つくれば。。。。。。。。orz

atkins dietということで、お弁当を作るのはパパのお仕事になりました。。。 Some forms of hair loss can be directly related to your diet. Making a change in the foods that you eat can often help slow or prevent your hair loss; it will also help keep your hair looking full and healthy. Here we will go over a few of the foods that you should include in a hair loss diet. 口は災いの元(リオ君用) (2009/3/12) さて、久々に3つお弁当を作るわけですが、3人とも別キャラで作らなければいけないわけです。

リオパパにリサーチした結果・・

リオパパ:リオはヤッターワンがいいんじゃないかなぁ

パ:( ̄エ ̄;)・・

  ヤッターヤッターヤッターワン!!!

頭の中で、こだましましたよ・・・

リオパパ:あれって、細かいから大変じゃない?

  大丈夫?


パ:う、うん なんとかなるんじゃない

ホントかおい!!!

ココロの叫びが聞こえた瞬間でした。

んで、完成したのがこれです。

「今のブームはヤッターワン弁当」

  

**今日のお弁当***

 エビフライ
 チーズカツボール
 アスパラベーコン
 豚肉の甘辛いため
 卵焼き
 チーカボ
 トマト(撮影用)
 ウズラ卵
 ニンジン
 ミニおにぎりほうれん草巻き(おかか)
 イチゴ

 ハム+かまぼこ(紫キャベツ)+パプリカ+海苔+お弁当シート=ヤッターワン

すごい指数 NoRecord
崩壊指数  ★★★★★

***今日のお弁当***

リオ君は、好みがあるらしく、ブロッコリーは抜いておきました。
保温庫で暖まったものは苦手らしい。何が食べられないかほぼ忘れたので、基本的には全部入れてみた。
もちろん、トマトも抜いてお届けしてます。
たっくんにはやらないのですが、タレが混ざるといやだといわれるかもしれないので、甘辛いためはほうれん草でまいてみたりして。。。

取りあえず、MAXで崩壊しやすいです。
でも、食べる担当のリオ君はMAX行動派です。

ん〜 バスの先生に渡してもらって保温庫に入れるまで耐えてくれればよいのですが。。。( 人 )

と、連絡を待っているうちに、報告が上がって参りました。

*****以下、リオパパの報告です******

リオパパ:パパ友弁どうだった?

リ:うまかった〜

リオパパ:ドコが上手かったの?

リ:ご飯とか肉に桜餅の葉っぱが巻いてあってチョー美味かった〜

そっちかい・・・(笑)

リオパパ:で、ヤッターワンはどうだったの?

リ:肩のつかまる所とか腰のヤッターマンのマークとかレバーとかサイレンとかちゃんとあってスゴかった

たくパパ肩のつかまるとことかそんな細かいのムリッとか言ってたのにガンバったな〜

リ:しかも昔のじゃなくて今のヤッターワンだったんだよ

完全にオジサン扱いされてる・・・でも大満足のご様子

リ:でも最初開けたら入ってないじゃんって思った(左側から見たらしい)

リ:もっと真ん中におっきくあるのかと思ったよ

小さいのに細かく再現できてるスゴさはまだ分からないか・・・

ちなみにK先生はマイデジカメで撮影した後、隣でずっと見ていたらしい


*****ここまで******

取りあえず、満足して頂けたらしい(=´∇`=)
K先生は、年少の時のたっくんの担任なんですよねぇ〜笑)
年少の時よりだいぶ進化しているはず・・・
久々のパパ弁はいかがでした?

 No.171 「ポッチャマ それは青弁当」  No.172 「弁当にムシ!」
ポッチャマ それは青弁当 弁当にムシ!


 No.173 「茶ーべんウリムー弁当」  No.174 「ウッホウッホ弁当」
茶ーべんウリムー弁当 ウッホウッホ弁当


 No.175 「アヒルのお出かけ1弁当」  No.176 「アヒルのお出かけ2弁当」
アヒルのお出かけ1弁当 アヒルのお出かけ2弁当


 No.177 「アヒルのお出かけ3弁当」  No.178 「アヒルのお出かけ4弁当」
アヒルのお出かけ3弁当 アヒルのお出かけ4弁当


 No.179 「アヒルのお出かけ5弁当」  No.180 「さかな3さん弁当」
アヒルのお出かけ5弁当 さかな3さん弁当

■Gallery1 ■Gallery2  ■Gallery3  ■Gallery4 ■Gallery5 ■Gallery6 ■Gallery7 ■Gallery8  ■Gallery9 ■Gallery10  
■Gallery11 ■Gallery12 ■Gallery13 ■Gallery14 ■Gallery15 ■Gallery16 ■Gallery17 ■Gallery18


  ○パパ弁ルール
   ・言い訳は言わない。時間が無いは言い訳です。  
   ・「おいしそう」をめざすこと!  
   ・彩りは、3色(赤、緑、黄)そろえること
   ・既製品のお総菜は極力使わないこと
   ・おかずの隙間から底が見えないようにすること
   ・たっくんの知っているキャラクターを作ること
   ・ピック・楊枝は使わない(子供が遊んで危ないといわれた)
   ・紙カップは見えないように
   ・保温温庫警報:生野菜には注意(冬季限定)



(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-


たまには。。と思い (2008/11/21) ほら、いつもいつもポケモンじゃないですか。
そうすると、つまらなくなってくるわけですよ
┐(´ー`)┌

ということで、ひーさびさに、ディズニーキャラなんぞを作ってみると。。。。

こんなのができます。

「ベビープルート反応無し弁当」

  

**今日のお弁当***

 豚肉の甘辛いため
 筑前煮
 卵焼き
 レーカボ
 チーチク
 トマト
 シャケご飯ボール

 ニンジンシート+ハム+海苔+チーズ+パプリカ=ベビープルート

すごい指数 ☆☆☆☆☆
崩壊指数  ★★☆☆☆

***今日のお弁当***

た:(¬_¬) ジー

  ・・・・


シーン

マ:なにこれ?

  なに一般受けするのつくってんの

  たっくん的にはつまらないよねぇ

  (¬_¬)



パ:( ̄う ̄;)・・・・


た:(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)


や、やはりそうですよね・・・
ええ、分かってるんですよ。
分かってますとも。。

でも、今日はお誕生日会だからさ。。
見に来たママ達が反応してくれるよ。。ポケモンより・・・

ん〜







(C)Copyright by TAKUPAPA All Rights Reserved.
Mail : takupapa at yahoo.co.jp