たっくんが幼稚園に入園し、突然お弁当と作ることになったパパの奮闘記です。
HIROHIRO'S COOKING PAGE is devoted to all things food with a recipe for every occasion: Sharing recipes, video demonstrations, celebrity chefs and hosts, cooking techniques, party ideas, quick and easy meals, culinary travel, healthy eating and much more.
膨張すると違うキャラ (2009/1/19) おはようございます。
最後の3学期なので、気合いを入れたお弁当を作ろうとがんばっているたくパパです。

今日も、しっかりとこたつで寝過ごしました・・・orz
作るキャラはたっくんに要望を聞いて決めていたのですが、あまりにも時間が間に合わないことになり、素材を変更してなんとかやっつけましたよ・・トホホ

こんなのです。

「今だけはレックウザ弁当」

  

**今日のお弁当***

 豚肉の甘辛いため
 エビフライ
 鳥の唐揚げ(塩&カレー)
 卵焼き
 トマトinチーカボ
 ブロッコリー
 海苔ご飯

 ハム+お弁当シート+海苔+パプリカ=レックウザ

すごい指数 ★★★★★
崩壊指数  ★★★★☆

***今日のお弁当***

いろんなところから頂いたお弁当シートが大量に残っているので、フルで使用してみました。
今回は質感を考えてピーマンでいきたかったんですけど・・・

カッティングの時間とかを考えると、絶対に間に合わないのでお弁当シート使用にしました。
きれいに切れるし、水分もないのでこういうときは便利だ。。。

作っている最中にたっくん起床

た:(¬_¬) ジー

  ( ̄ー ̄)にやり

  みちゃった

  ヘヘヘ


ご要望のキャラなので、かなり喜んでますが、こっちは必死に制作中(20%くらい完成状態)なのです。

パ:ねぇ
  
  レックウザとご飯だけでいい?

  レックウザご飯でおかずなし!


た:( ̄エ ̄;)・・

  やだぁ〜


パ:じゃ、じゃあ

  レックウザなしで、普通のお弁当は?


た:やだぁ〜

  レックウザとごはんとおかずね!


パ:・・・がんばるよ

お弁当シートは水分を含むと膨張してサイズが変わるので、部分的に使うにはよいのですが、今回のように全体で使用すると幼稚園で明けたときには、別のキャラになっていたりするのです。

パ:レックウザは、幼稚園にいったら巨大になってるぞ

た:( ̄エ ̄;)・・・

   ほんと?


パ:うん ホント

  友達には、レックウザだったって言っておきなよ


た:うん・・・


なんとか作り終わったがたっくんが出る時間まであと5分・・・
ぎりぎり、撮影時間はとれそうだけど、ハムをカットする時間はありませんでした。。。
おまけに、片方の手の指がなくなってるし・・・

レックウザすぐに壊れるからそーっとしないとだめだよと言ったらめずらしく、そーっとリュック背負ってましたな。

かなり気に入ってもらえたらしい。
よかったよかった

早くエンジンかけてがんばらないとダメですね。
時間は調整するものです。言い訳はいけません。
がんばります。

たっくんのパパ弁:お弁当保管庫

-> GO Papaben
■Gallery1 ■Gallery2  ■Gallery3  ■Gallery4 ■Gallery5 ■Gallery6 ■Gallery7 ■Gallery8  ■Gallery9 ■Gallery10  
■Gallery11 ■Gallery12 ■Gallery13 ■Gallery14 ■Gallery15 ■Gallery16 ■Gallery17 ■Gallery18

 No.161 「おら どこでもいいぞぉ〜弁当」  No.162 「あぁ ふぐかぁ〜弁当」
おら どこでもいいぞぉ〜弁当 あぁ ふぐかぁ〜弁当


 No.163 「ハロウィンセット弁当」  No.164  「シロウィン弁当」
ハロウィンセット弁当 シロウィン弁当


 No.165 「ハロウィンボール弁当」
ハロウィンボール弁当


 No.166-1 「ジャックランタン弁当」  No.166-2
ジャックランタン弁当 aaa


 No.167  「ナム族ナムナム弁当」  No.168 「涙 恐竜弁当」
ナム族ナムナム弁当 涙 恐竜弁当


 No.169 「にょろぞも弁当」  No.170 「らぶらす弁当」
にょろぞも弁当 らぶらす弁当

goo diet 4月半ばから たっくん(仮名 3歳)は幼稚園に通っています。
幼稚園を決めるときは色々あったのですが、最終的に給食でなく

お弁当!!


の幼稚園に決まりました。。。。。。。

active diettここで問題が一つ発生!!!!


ママ:「誰が作るの?」


  おいおい ┐(´ー`)┌

まてまて。。。誰ってあなた。。。

母として息子にお弁当を作ってあげたいと思いませんか!?

micro diet「お母さんのお弁当美味しいね♪ 」

とか、言われたくありませんか??


確かに、給食でなくてお弁当の幼稚園に入れたかったのは私。。。

でも、作るなんて一言も言ってないし。。。。
だからってお弁当の幼稚園に入ったから作るのはあなたねって。。。。

drive dietこれでも、夜遅くまで働いているわけで。。。。


で。。。。。

で。。。。。。。

で。。。。。。。。。。。

わかりましたよ。。。作れば良いんでしょ。。


つくれば。。。。。。。。orz

atkins dietということで、お弁当を作るのはパパのお仕事になりました。。。 Some forms of hair loss can be directly related to your diet. Making a change in the foods that you eat can often help slow or prevent your hair loss; it will also help keep your hair looking full and healthy. Here we will go over a few of the foods that you should include in a hair loss diet. 季節の変わり目 (2008/10/23) 季節の変わり目。。。

朝晩冷え込みますね。
そんな時の朝、たっくんはこっそり布団から抜け出します。

コソー

 ガサゴソ

ガサゴソ

コソー

何事もなかったかのように、朝の準備を始めます。

そんなたっくんに、こんなお弁当です。

「おすましブラッキー弁当」

  

**今日のお弁当***

 インゲンの豚肉巻き
 豚肉の甘辛いため
 卵焼き
 ソーセージ
 チーチク
 カボチャ
 トマト
 ブロッコリー
 サケご飯

 ハム+チーズ+海苔+パプリカ=ブラッキー

すごい指数 ★★☆☆☆
崩壊指数  ★★☆☆☆

***今日のお弁当***

パ:たっくん早起きだねぇ〜

  (¬_¬) ジー


た:へへへ

パ:またやったんか?

た:うん


こっそりと起きてたっくんがしたことは・・・

1.こっそりおきる
2.お風呂場に行く
3.おむつを取る(まだ怪しいので、おむつしてます)
4.パンツをバケツに入れる
5.おむつをすてる
6.着替える

そうです。
季節の変わり目ですからね。
はっきりとは言いませんがね。。。。

もちろん晴れていても、ママの雷は落ちますがね・・・

1年生になる前に直ると良いね
┐(´ー`)┌



 No.171 「ポッチャマ それは青弁当」  No.172 「弁当にムシ!」
ポッチャマ それは青弁当 弁当にムシ!


 No.173 「茶ーべんウリムー弁当」  No.174 「ウッホウッホ弁当」
茶ーべんウリムー弁当 ウッホウッホ弁当


 No.175 「アヒルのお出かけ1弁当」  No.176 「アヒルのお出かけ2弁当」
アヒルのお出かけ1弁当 アヒルのお出かけ2弁当


 No.177 「アヒルのお出かけ3弁当」  No.178 「アヒルのお出かけ4弁当」
アヒルのお出かけ3弁当 アヒルのお出かけ4弁当


 No.179 「アヒルのお出かけ5弁当」  No.180 「さかな3さん弁当」
アヒルのお出かけ5弁当 さかな3さん弁当

■Gallery1 ■Gallery2  ■Gallery3  ■Gallery4 ■Gallery5 ■Gallery6 ■Gallery7 ■Gallery8  ■Gallery9 ■Gallery10  
■Gallery11 ■Gallery12 ■Gallery13 ■Gallery14 ■Gallery15 ■Gallery16 ■Gallery17 ■Gallery18


  ○パパ弁ルール
   ・言い訳は言わない。時間が無いは言い訳です。  
   ・「おいしそう」をめざすこと!  
   ・彩りは、3色(赤、緑、黄)そろえること
   ・既製品のお総菜は極力使わないこと
   ・おかずの隙間から底が見えないようにすること
   ・たっくんの知っているキャラクターを作ること
   ・ピック・楊枝は使わない(子供が遊んで危ないといわれた)
   ・紙カップは見えないように
   ・保温温庫警報:生野菜には注意(冬季限定)



(C)Copyright by BOSS & Four Y's Co.,Ltd.
2000-


怒られたのでポケモン (2008/11/14) 年末が近づき飲み会の回数も増えてくる季節になりましたが。。。
ちょっと太め(デブと言うな!)のたくパパは、ダイエット月間に入っております。

基本は、運動と食事制限(アルコール含む)ですね。
とはいえ、立場上色々なお誘いを断り続けるのもきびしい。。。

今朝も、出かける準備をしていると。。。

た:(◎_◎)

  ふとふとだねぇ

  デブはびょうきになるからダメでしょ


パ:( ̄う ̄;)

と、きつい一言。。。

不用な栄養は吸収しない盾が欲しいです。。。

今日は、これです。

「タテトプスだねぇ弁当」

  

**今日のお弁当***

 エビフライ
 鶏の唐揚げ
 豚肉の醤油焼き
 卵焼き
 レーカボ
 チーチク
 トマト
 ブロッコリー
 ふりかけご飯
 
 ハム+チーズ+海苔+かまぼこ=タテトプス

すごい指数 ★★★☆☆
崩壊指数  ★★☆☆☆

***今日のお弁当***

なんだかんだといわれても。。
なんか時間がないので、ハム+チーズ+海苔で作れるキャラクターが多くなります。。。

昨日は、怒られたので、取りあえずポケモンにしてみました。

ということで、文句はないらしい。。。


(C)Copyright by TAKUPAPA All Rights Reserved.
Mail : takupapa at yahoo.co.jp